他団体研修会案内
他団体研修会案内
「2023年度アレルギー相談員養成研修会」オンデマンド配信のご案内
10月28日及び29日にライブ配信により実施しました「2023年度アレルギー相談員養成研修会」につきまして各演者の講演のみオンデマンド配信を致します。
配信期間:2023年11月27日(月)~12月27日(水)までの1ヶ月間
受講方法:受講申し込みの必要がなく無料で何方でも視聴可能です。
※テキストの配布はございません。
配信期間:2023年11月27日(月)~12月27日(水)までの1ヶ月間
受講方法:受講申し込みの必要がなく無料で何方でも視聴可能です。
※テキストの配布はございません。
詳しくは日本アレルギー学会ホームページ「ニュース&トピックス」の【「2023年度 アレルギー相談員養成研修会」開催のご案内と受講申し込みについて ※オンデマンド配信のご案内】をご覧ください。
和食・食文化シンポジウム
日 時:令和5年11月30日(木曜日)13時30分~16時00分 参加方法:京都市国際交流会館又はオンライン(Webex) 定 員:会場50名、オンライン100名(先着順) 参 加 費:無料 その他、詳細については左記PDFをご参照ください。 |
近畿農政局 食に関するセミナー
日 時:令和5年11月30日(木曜日)10時30分~12時00分 参加方法:近畿農政局 第1会議室及びオンライン会議室(Teams) 定 員:会場20名、オンライン60名(いずれも先着順) 参 加 費:無料 その他、詳細については左記PDFをご参照ください。 |
兵庫県プライマリ・ケア協議会令和5年度研究集会
日 時:令和5年12月10日(日) 13:00~ポスター展示 14:00~17:00 研究集会 会 場:兵庫県医師会館 2階大会議室 定 員:250名 参加費:無料 その他、詳細については左記PDFをご参照ください。 |
阪神北圏域リハビリテーション支援センター 介護予防研修会開催
2023年第1回の介護予防研修会の開催のご案内をいたします。 内容:川西市で行なっているフレイル改善短期集中プログラムについてその報告と課題 発表:Ⅰ部 フレイル改善短期集中プログラムの概要と実績・課題 川西市役所 中央地域包括支援センター所長 坂根 健一 氏 Ⅱ部 フレイル改善短期集中プログラムに於ける訪問C型事業への協力について報告と課題 川西猪名川PTOTST連絡会 作業療法士 田之頭 光一 氏 (訪問看護ステーション とびら) 日時:2023年12月20日(水)18:00~19:30 場所:アステホール(アステ川西6階)*Zoomによるリモート開催併用 対象:医療・保健・介護・福祉等の関係者 お申込方法:PDF内の別紙参加申込方法に従い、メールにてお申込お願いします。 締切:2023年12月18日(月) |
令和5年度 近畿支部実践栄養学研究セミナー(日本栄養改善学会近畿支部)
実践現場のデータをまとめ研究に結びつける 本セミナーでは, 実践業務によって蓄積されるデータを自ら客観的に整理・評価して、研究発表に結びつける能力の獲得を目指します。このことにより,日頃から疑問に感じていることの解決,自身の業務評価,他職種等へのアピール,学会発表などにも繋がります。最終的には実践栄養学を基盤とした研究論文の作成を目標とし,栄養改善に向けた科学的根拠の蓄積を目指します。 日 時 (1)令和5 年8 月19日(土)10:00~16:00 大阪公立大学梅田サテライトキャンパス 「研究倫理について」 講師:滋賀医科大学 倉田 真由美 先生 (2)令和5 年11月18日(土)10:00~15:00 (オンラインでの中間報告会。初回以降,チューターと参加者間でオンラインミーティング等での 進捗状況確認を適宜実施) (3)令和6 年2 月3 日(土)10:00~16:00 大阪公立大学梅田サテライトキャンパス 最終報告会及び修了式 開催方法:対面(初回及び最終回)とオンライン 定 員:10名 その他、詳細等は左記PDFをご参照ください。 |
|
日本医療マネジメント学会 第16回兵庫支部学術集会
日 時:令和6年2月17日(土) 会 場:ホテルヒューイット甲子園(兵庫県西宮市甲子園高潮町3-30) 参加費:事前申込会員2,000円非会員3,000円 当日申込会員3,000円非会員4,000円 その他詳細については、左記PDFをご参照ください。 |