本文へ移動

他団体研修会案内

他団体研修会案内

糖尿病教育セミナー2023

糖尿病教育セミナー2023(215KB)

日 時:令和5年10月 8日(日)9:30~16:30
        10月 9日(月・祝)9:30~16:30
講演形式:ZOOM ウェビナーによる WEB 方式
定 員:250名(定員に達し次第、締め切ります)
受講料:糖尿病療養指導士兵庫県連合会会員:¥6,000 非会員:¥8,000
    ※テキストは 10 月 3 日以降に連合会ホームページから、ご自身でダウンロードしてください。
申込期間:8 月 28 日(月)12:00~9 月 26 日(火)18:00 迄
申込方法:糖尿病療養指導士兵庫県連合会ホームページ(https://www.pac-mice.jp/hcde/)より、
     インターネットで受付いたします。

その他、プログラム等の詳細は、左記PDFをご参照ください。

第10回放射線セミナー

第10回放射線セミナー(190KB)

日 時:令和5年10月14日(土)14:00~17:00
会 場:兵庫県民会館11階パルテホール・Zoom
テーマ:「肝臓がんの診断と治療ーupdateー」
参加費:無料

その他、詳細については、左記PDFをご参照ください。

認知症対応力向上研修(集合型研修)

認知症対応力向上研修(241KB)

日 時:令和5年10月22日(日)13:00~16:00 (受付 12:30~)
会 場:神戸市教育会館6階 大ホール(集合型のみ)
    神戸市中央区中山手通4-10-5
受講料:無料
内 容:左記PDFプログラムのとおり(研修受講者には、修了証が発行されます)
対 象:地域の診療所、訪問看護ステーション、介護事業所、行政関係機関等で勤務されている
    多職種の医療従事者(理学療法士・言語聴覚士・栄養士・その他医療従事者で関心のある方)
定 員:120 名(先着順)
申 込:以下URLからお申し込みください。
    https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1690246004660
    申込み受付期間 令和5年8月30日~9月30日
    (定員になり次第終了します。)

その他、詳細は左記PDFをご参照ください。

第31回腸内フローラシンポジウム「腸内フローラと感染症制御」

第31回腸内フローラシンポジウム(1638KB)

日 時:令和5年10月27日(金)10:00~17:30
場 所:ニューピアホール(東京都港区海岸1-11-1)
主 催:(公財)ヤクルト・バイオサイエンス研究財団
内 容:特別講演1「ウイルス性呼吸器感染症における腸内細菌叢とその代謝産物の役割」
    特別講演2「エマージングウイルス感染症の制圧を目指して」
    講演1「腸内細菌と食が作り出す腸内環境の理解と健康科学への展開」
    講演2「腸内細菌叢と腸管感染症」
    講演3「重症病態の腸内細菌叢とシンバイオティクス治療」
    講演4「腸内細菌叢とロタウイルスワクチン有用性との関連性、
        相関から因果関係へ」
    講演5「HIV感染者における腸内細菌叢の変化」

その他詳細につきましては、左記のPDFをご参照ください。

2023年度アレルギー相談員養成研修会

2023年度アレルギー相談員研修会(371KB)

日 時:令和5年10月28日(土)9:20~16:30
          29日(日)9:20~15:20
開催形態:WEB配信形式(ライブ配信・オンデマンド配信)
申込方法:日本アレルギー学会ホームページ「ニュース&トピックス」の
    「2023年度アレルギー相談員養成研修会開催のご案内」からお申込みください
    (オンデマンド配信のみをご利用の場合は、申込不要)
※オンデマンド配信については、研修会終了後、準備ができ次第、
 1カ月間を予定しております。
 配信開始日等の詳細につきましては、学会ホームページにてご案内いたします。

令和5年度 近畿支部実践栄養学研究セミナー(日本栄養改善学会近畿支部)

 実践現場のデータをまとめ研究に結びつける
 本セミナーでは, 実践業務によって蓄積されるデータを自ら客観的に整理・評価して、研究発表に結びつける能力の獲得を目指します。このことにより,日頃から疑問に感じていることの解決,自身の業務評価,他職種等へのアピール,学会発表などにも繋がります。最終的には実践栄養学を基盤とした研究論文の作成を目標とし,栄養改善に向けた科学的根拠の蓄積を目指します。

日 時
(1)令和5 年8 月19日(土)10:00~16:00
   大阪公立大学梅田サテライトキャンパス
  「研究倫理について」
   講師:滋賀医科大学 倉田 真由美 先生

(2)令和5 年11月18日(土)10:00~15:00
  (オンラインでの中間報告会。初回以降,チューターと参加者間でオンラインミーティング等での
   進捗状況確認を適宜実施)

(3)令和6 年2 月3 日(土)10:00~16:00
   大阪公立大学梅田サテライトキャンパス
   最終報告会及び修了式

開催方法:対面(初回及び最終回)とオンライン
定  員:10名

その他、詳細等は左記PDFをご参照ください。

日本医療マネジメント学会 第16回兵庫支部学術集会

日本精神科医学会 学術教育研修会「栄養士部門」(810KB)

日 時:令和6年2月17日(土)
会 場:ホテルヒューイット甲子園(兵庫県西宮市甲子園高潮町3-30)
参加費:事前申込会員2,000円非会員3,000円
    当日申込会員3,000円非会員4,000円

その他詳細については、左記PDFをご参照ください。

公益社団法人 兵庫県栄養士会
兵庫県神戸市中央区下山手通4-18-1ひょうご女性交流館401号
TEL.078-251-5311
FAX.078-262-6645

TOPへ戻る