研修会案内
研修会およびイベントのご案内

午前研修→7時時点 午後研修→11時時点

受講2日前の午後になっても届かない場合は、事務局へお問い合わせください。
研修会当日の電話対応等はできかねますのでご了承ください。
≪送信内容≫
受講案内(講義ごとのZoomログインID・パスワード、資料ダウンロードURL・パスワード、
WEB受講者用アンケートURL等)
TNT Geriatric for Dietitian(高齢者栄養療法)e ラーニングについて
【プログラム概要】
TNT-Geriatric for Dietitian(TNT-Geri-D)は、管理栄養士・栄養士向けの老年栄養学教育プログラムです。これは医師を対象にした教育プログラムであるTNT-Geriatricがベースになっています。TNT-Geriatricは、欧州老年医学会(European Union Geriatric Medicine Society:EUGMS)が作成した老年栄養学の教育プログラムです。
日本栄養士会では、日本老年医学会の承認のもと、TNT-Geriatricを管理栄養士・栄養士向けにアレンジしました。それがTNT-Geri-Dです。栄養管理の基礎知識から、フレイル・サルコペニアの知識、そして経腸栄養や静脈栄養、各疾患における臨床栄養学のエッセンスを学ぶことができるように編集されています。
TNT-Geriatric for Dietitian(TNT-Geri-D)は、管理栄養士・栄養士向けの老年栄養学教育プログラムです。これは医師を対象にした教育プログラムであるTNT-Geriatricがベースになっています。TNT-Geriatricは、欧州老年医学会(European Union Geriatric Medicine Society:EUGMS)が作成した老年栄養学の教育プログラムです。
日本栄養士会では、日本老年医学会の承認のもと、TNT-Geriatricを管理栄養士・栄養士向けにアレンジしました。それがTNT-Geri-Dです。栄養管理の基礎知識から、フレイル・サルコペニアの知識、そして経腸栄養や静脈栄養、各疾患における臨床栄養学のエッセンスを学ぶことができるように編集されています。
申込方法:令和5年9月受講開始分からWEB申込に変更となりました。
日本栄養士会研修会申込フォーム
日本栄養士会研修会申込フォーム
からお申込ください。
受講料 :会員4,400円、一般11,000円
受講期間:2カ月間
受講終了後、eラーニングのシステム内で発行される修了証を兵庫県栄養士会事務局まで郵送またはE-mailにてお送りいただくと単位を付与します。
詳細については、日本栄養士会ホームページをご覧ください。
(1)オンデマンド講習【必須1】 <R4栄養士バンク登録者にもURLを送ります。必ず視聴して下さい。> 対象者:管理栄養士・栄養士 日 時:令和5年8月~年度末 内 容:①基礎的な検査結果の見方と効果的な保健指導について(5種類) ②市町保健事業についての概要(4種類) (2)ロールプレイ研修会(実地研修会)【必須2】 対象者:管理栄養士・栄養士 <(1)を視聴した上で①②のどちらかに参加> ①日 時:令和5年9月22日(金) 初級編10:30~12:30 中級編13:30~16:30 場 所:(公財)姫路・西はりま地場産業センター601会議室 (JR姫路駅南口より西へ約1分) 姫路市南駅前町123番 参加費:無料 締切日:令和5年 ②日 時:令和5年11月28日(火) 初級編10:30~12:30 中級編13:30~16:30 場 所:兵庫県学校厚生会館 3階 大会議室 (JR・阪神元町駅東口より北へ約130m) 神戸市中央区北長狭通4-7-34 参加費:無料 締切日:令和5年11月17日(金) その他、詳細につきましては、左記ちらしPDFをご参照ください。 |
フレイル予防のための指導者研修会
日時・会場
参加費:無料 申込締切日:各会場実施日の1週間前必着 その他、詳細につきましては、左記PDFをご参照ください。 ※フォームからのお申込みは会員限定となっております。 非会員の方は、左記ちらしPDF(申込書)をダウンロードしていただき、 ご記入後FAXにてお申込みください。 |
日本型食生活で豊かな長寿社会の実現
日 時:令和5年10月27日(金)13:00~16:30 会 場:姫路・西はりま地場産業センター(じばさんびる) 姫路市南駅前町123番 参加費:無料 申込締切日:令和5年10月6日(金) その他、詳細につきましては、左記ちらしPDFをご参照ください。 |
栄養管理研修会
① Zoomお悩み相談室「あなたの施設はどうしてる?」
栄養情報提供書
〜神戸市立医療センター西市民病院の事例より〜
「栄養情報提供書」の算定で困っていませんか?栄養情報提供書を活用して地域連携につなげましょう!
日 時:令和5年10月26日(木)18:30~19:30
会 場:オンライン開催(Zoom)
会 場:オンライン開催(Zoom)
講 師:医療理事
定 員:90名
参 加 費:兵庫県栄養士会会員 無料/他府県栄養士会会員 2,000円/非会員 5,000円
申込締切日:10月19日(木)
参 加 費:兵庫県栄養士会会員 無料/他府県栄養士会会員 2,000円/非会員 5,000円
申込締切日:10月19日(木)
② 栄養ケアプロセス PES報告を書いてみよう
「PES報告はみんなどうしてるの?」「栄養ケアプロセスとは?」について講義・演習を通じて理解を深めましょう!
日 時:令和5年11月16日(木)18:30~20:00
会 場:オンライン開催(Zoom)
会 場:オンライン開催(Zoom)
講 師:医療理事
定 員:90名
参 加 費:兵庫県栄養士会会員 無料/他府県栄養士会会員 2,000円/非会員 5,000円
申込締切日:11月9日(木)
定 員:90名
参 加 費:兵庫県栄養士会会員 無料/他府県栄養士会会員 2,000円/非会員 5,000円
申込締切日:11月9日(木)
③ Zoomお悩み相談室「あなたの施設はどうしてる?」
病棟栄養管理業務
〜神戸大学医学部附属病院の事例を中心に〜
病棟栄養管理業務
〜神戸大学医学部附属病院の事例を中心に〜
病棟業務に悩んでいる方必見!特定機能病院での病棟栄養管理業務を通じて解決の糸口を発見しましょう!
日 時:令和6年2月15日(木)18:30~19:30
会 場:オンライン開催(Zoom)
会 場:オンライン開催(Zoom)
講 師:医療理事
定 員:90名
参 加 費:兵庫県栄養士会会員 無料/他府県栄養士会会員 2,000円/非会員 5,000円
申込締切日:2月8日(木)
定 員:90名
参 加 費:兵庫県栄養士会会員 無料/他府県栄養士会会員 2,000円/非会員 5,000円
申込締切日:2月8日(木)
①②③ お申込フォームはこちら
※フォームからのお申込みは会員限定となっております。
非会員の方は、下記研修会申込書をダウンロードしていただき、
ご記入後FAXにてお申込みください。
非会員の方は、下記研修会申込書をダウンロードしていただき、
ご記入後FAXにてお申込みください。
④ Zoomお悩み相談室
管理栄養士養成施設3回生の皆さんのお悩みに答えます。
管理栄養士養成施設3回生の皆さんのお悩みに答えます。
管理栄養士養成校3回生限定!参加費無料!お悩み相談室初!病院や福祉などで活躍している先輩栄養士に何でも質問できる絶好の機会です!顔出しをお願いします!
日 時:令和6年1月18日(木)18:30~19:30
会 場:オンライン開催(Zoom)
会 場:オンライン開催(Zoom)
講 師:理事
定 員:90名
参 加 費:無料
申込締切日:1月11日(木)
申込締切日:1月11日(木)
栄養管理研修会(ハイブリッド開催)
高齢化に伴い急増している心不全患者さんの急性期から退院後の増悪・再入院予防を目的とした栄養管理まで、明日から活かせる実践ポイントをお伝えします! 日 時:令和5年12月7日(木)18:30~20:00 ハイブリッド形式 会 場:ひょうご女性交流館501号(神戸市中央区下山手通4-18-1) オンライン開催(Zoom) 講 師:神戸大学医学部附属病院栄養管理部 心不全療養指導士、周術期・救急集中治療専門療法士 管理栄養士 真壁 香菜 内 容:心不全患者の栄養管理 ~管理栄養士だからできる入院から退院後までの支援~ 定 員:集合型30名、オンライン開催(Zoom)90名 参 加 費:兵庫県栄養士会会員 無料/他府県栄養士会会員 2,000円 非会員 5,000円 申込締切日:11月30日(木) その他、詳細につきましては、左記ちらしPDFをご参照ください。 |
令和5年度外食栄養成分表示相談員研修会
日 時:令和5年10月31日(火)13:30~16:00 会 場:ひょうご女性交流館501号 内 容:1)外食栄養成分表示の流れについて 2)~意外と知らない上手な眠り方~ 3)外食栄養成分表示事例報告 参加費:無料 申込締切日:10月23日(月)※但し定員になり次第締め切らせて頂きます。 その他、詳細につきましては、左記PDFをご参照ください。 ※フォームからのお申込みは会員限定となっております。 非会員の方は、左記ちらしPDF(申込書)をダウンロードしていただき、 ご記入後FAXにてお申込みください。 |
スキルアップ福祉栄養士研修会~高齢分野~
高齢分野のスキルアップ研修会を対面で開催します
会員・非会員どちらでも参加可能です
県外からの参加もお待ちしております
会員・非会員どちらでも参加可能です
県外からの参加もお待ちしております
今回はEat Care Create(イート ケア クリエイト)代表 兼 NPO 摂食嚥下を考える会 理事で、
言語聴覚士の川端恵里氏を講師にお招きし、摂食嚥下についての講義と見た目で楽しめる介護食・嚥下食の調理実習を行います。
川端氏は、介護食・嚥下食の料理教室や料理代行、食支援の相談など、食べることが困難な人の「食べたい」やその「食べたい」に応えて調理をしたい人のサポートをされています。
また、月に1回、見た目からワクワクする介護食・嚥下食のカフェランチを開催するなど精力的に食支援に関する様々な活動に取り組んでおられます。
介護食・嚥下食について知りたい方・より理解を深めたい方・悩みや疑問がある方は、ぜひご参加ください!
多くの人の食べたいをかなえましょう!
日 時:令和5年11月21日(火)14:00~16:00
会 場:小田南生涯学習プラザ
会 場:小田南生涯学習プラザ
(兵庫県尼崎市長州中通1丁目6番10号)
内 容:講義・調理実習
受講料:会員:2,000円 非会員:7,000円(※材料費含む)
受講料:会員:2,000円 非会員:7,000円(※材料費含む)
講 師:Eat Care Create 代表 川端 恵里
定 員:20名
申込締切日:11月13日(月)
申込締切日:11月13日(月)
お申込後合わせて下記口座まで入金をお願い致します。
※フォームからのお申込みは会員限定となっております。
非会員の方は、下記研修会申込書をダウンロードしていただき、
非会員の方は、下記研修会申込書をダウンロードしていただき、
ご記入後FAXにてお申込みください。合わせて下記口座への入金もお願いいたします。
窓口並びにATMでの送金の際には、氏名の前に会員番号を入れてください。
●他行から送金する場合
<振込先>【店名】四三八(読みは「ヨンサンハチ」)普通預金 【口座番号】3536643
【加入者名】公益社団法人兵庫県栄養士会
●ゆうちょ銀行口座から送金する場合
<振込先>【記号】14370【番号】35366431【加入者名】公益社団法人兵庫県栄養士会
※兵庫県栄養士会会費の入金口座と異なります。
※振込手数料についてはご負担をお願い致します。
健康づくり提唱のつどい
今年度は、リハビリテーション科専門医を講師にお招きし、超高齢社会の昨今、 重要性がますます高まっているリハビリテーション治療における栄養管理の考え方 やポイントについて最新情報を得るとともに、いま話題のガラクトオリゴ糖につい て、講演会を開催します。この機会に是非ご参加ください。 日 時:令和5年11月25日(土)14:00~16:30(受付13:30~) 会 場:西宮市プレラホール(プレラにしのみや5F) 参加費:無料 申込締切日:令和5年11月18日(土) その他、詳細につきましては、左記PDFをご参照ください。 お申込フォームはこちら ※フォームからのお申込みは会員限定となっております。 非会員の方は、左記ちらしPDF(申込書)をダウンロードしていただき、 ご記入後FAXにてお申込みください。 |
令和5年度JDA-DAT兵庫スタッフ育成研修・教育研修(スキルアップ)
日 時:令和5年7月1日(土)~令和5年1月20日(土) 詳細につきましては、左記ちらしPDFをご参照ください。 |
在宅栄養ケア実務者新規育成研修会・スキルアップ研修会
日 時:令和5年 8月6日(日)10:30~16:30(必須) 8月19日(土)10:00~11:30 12:10~13:40 10月21日(土)13:15~14:45 15:00~16:30 11月18日(土)14:00~15:30 8月~12月 eラーニング TNT-Geriatric for Dietitian(必須) 令和5年12月~令和6年1月頃 10:30~16:30(必須) 申込締切日:令和5年7月28日(金) |
研修会の申込について
研修会申込書 (71KB) (所定の申込書がない場合はこちらをご使用ください) 上記申込書に必要事項をご記入の上、兵庫県栄養士会事務局までFAXにてお申込みください。 各研修会案内にて所定の申込書を使用していただくよう記載がある場合には、そちらをご利用ください。 【申込先】 公益社団法人兵庫県栄養士会事務局 FAX:078-262-6645 |